ベビーリングとは?
ベビーリングの起源は、ヨーロッパといわれています。
生まれたお子様が健やかに元気に育って欲しいという願いをこめて、記念のジュエリーとして作られるベビーリング。 身に着けているとお守りになるという誕生石を留めたリングが多いようです。
お子さま誕生記念に、ご友人へのプレゼントとしても、大変喜ばれるベビーギフトです。
ベビーサイズのリングは、チェーンに通してペンダントに。 お子様が大きくなるまでお母さまが身に着けて、
20歳のお誕生日にお子様にプレゼントしてはいかがでしょうか?
大きな喜びのなかで生まれた命を、愛情たっぷりに見守ってきた、その歴史や思いをこめて受け継がれるジュエリーです。
アローデベビーリングの誕生
アローデのベビーリングは、2003年に誕生し多くのお客様にご購入いただいております。
ご注文いただいたベビーリングは、東京にありますアローデの工房で加工し皆様のお手元にお届けいたします。
デザイナーが描いたデザイン画をもとに、クラフトマンが原型制作から仕上げまでを担当するアローデだけのオリジナルベビーリングが この場所から生まれています。
大人になってからも長く使っていただきたいから
アローデのベビーリングは内径8mm
出産や1歳の誕生日の記念に作られたリングを、大きくなったお子様にプレゼントしたときに、ペンダントとして一番可愛く使えるサイズを意識して作られています。
大人になってからも 長く使って欲しいから デザインや繊細な作りにこだわっています。
ひとつのベビーリングを特別なものにする刻印
オプションでお入れしているベビーリングの内面刻印
お誕生日、お名前、メッセージ・・・ 刻印を入れるだけで、世界にひとつの意味あるジュエリーに大変身。
幅1.4mm程度の細いリングに 特殊な技術でお入れします。
小さなスペースなので、文字体や文字数に制限がありますが 15文字に思いを詰め込んでくださいね。
ご購入の場合は、リングのほかに「ベビーリングの内面刻印」もカートに入れてください。
ベビーリングとしてだけではなく・・・
お子様誕生の記念品として ご主人から奥様への出産祝いとして だけでなく
お誕生日や結婚記念日、入学や卒業のお祝いに、ご自分へのご褒美に、エンゲージリングを渡す前ののプレプロポーズに、披露宴のときにメッセージを入れてお母様にプレゼント、お母様の還暦のお祝いにプレゼントされた方も ・・・。
還暦=干支が一巡し赤ちゃんに還る(かえる)という意味あいがあるそうでベビーリングを選ばれたそうです。
大人の方が身に着けても 見劣りしないクオリティーのジュエリーです。
内面に刻印を入れて、より特別なジュエリーに。毎日身に着けられるようにチェーンとセットで。
個性的なアイテムをお探しならスカルタイプもお勧めです。
ー沿革ー
1991年 手作りリング考案
1996年 個人事業として、ふたりで手作りマリッジリング、サービス開始
結婚式場17社と提携
1997年 有限会社へ組織変更
1998年 渋谷区代々木に教室を開設 クリスタルパレスに店舗出店(2005年まで)
2003年 渋谷区東に移転
ベビーリング販売開始
2005年 渋谷区恵比寿に工房を併設した店舗を出店
店舗名を、アトリエリフール に変更
2006年 株式会社へ組織変更
チタンリング取り扱いを、エクラ(水戸)で開始
2010年 チタンリング取り扱いを、ビジュピコ熊本店で開始
2016年 チタンリング取り扱いを、グラシス札幌駅前店で開始
ブランド名 店舗名を アローデ に変更
2017年 チタンリング取り扱いを、メイフェア(甲府)で開始
2018年 チタンリング取り扱いを、雅 京都本店、表参道店、横浜元町店で開始
2022年 チタンリング取り扱いを、アツタ米子店で開始